松代SA(長野市)

KENZO

2014年06月30日 20:46

今回は松代SAに寄ってみました。



下りで寄るとPA出てすぐに長野ICになります。

ここは食事処のメニューのほとんどが蕎麦か蕎麦のセットです(^ω^)

松代は山芋が有名なので、今回はかき揚げ蕎麦セットをいただきました。



蕎麦も美味しいんですが、このトロロご飯が最高です(^^)
大食漢では無いんですが、トロロご飯だったら丼三杯を2分でペロッといけます(^^;;

かき揚げにも山芋が使われているようで、蕎麦との相性は抜群です。

松代は子供の頃からよく遊びに来ていましたが、有名なものが沢山あります。

山芋、佐久間象山、海津城、松代大本営、皆神山、楽天の聖澤(^^;;

中でも皆神山は日本のピラミッドと言われ、パワースポットとして有名です。



自分が子供の頃に聞いたのは、皆神山の上空はピラミッドパワーで飛んでいる飛行機の計器を狂わせ、飛ぶことが出来ないので、空襲を避けられるから大本営を作ったとのことです。
子供の頃はマジメに信用していたんですが、真相はどうなんだろ?

ちなみに皆神山には七不思議の伝説があります。

http://www.interq.or.jp/jazz/harrygws/minakamiyamanknazo/027fushigi.html

是非ハイキングがてら確認してみてください(*^_^*)

関連記事