2014年12月17日

喜多方ラーメン坂内(東御市)

たまに食べたくなる喜多方ラーメン(^^)

東御市の店舗に来たのは20年振りくらいですな(^^;;



昨日のドカ雪がまだ残っていて、寒い一日なので、熱いラーメンが楽しみです(^o^)/

悩みつつも結局いつも注文する炙り焼豚ライスセットです(^^)



しっかりと味付けされたバラ肉チャーシューを炙り甘辛のタレをかけたご飯はラーメンとの相性バッチリです(*^^*)

もちもち麺とサッパリスープも、安心して美味しくいただけます(^o^)/

ゆで卵好きの自分は味玉付きなのが嬉しいポイントです(^^)

本日は北信が雪がしんしんと降っています。






今年は雪が降るペースも早く、寒い冬になりそうですねσ(^_^;)

さてさてそんな中、本日も通院です(^^;;


Posted by KENZOat 19:55
Comments(0)

2014年11月29日

宮坂商店(下諏訪町)

岡谷に来たので久しぶりに宮坂商店に寄ってみました(^^)



3年振り位のお邪魔だと思います(^^;;

いつものとおり店頭でウルトラマンがお出迎えですが、クリスマスも近付いているので、本日はサンタバージョンです(*^_^*)



本日は初めて魚ってりラーメンを注文してみました(^^)

こちらのお店の味玉は味がよく染み込んでいて絶品なので、味玉魚ってりラーメンでお願いしました(^^)



見た目コッテリでしたが、スープをすすってみると、おやおや(^^;;

以外にアッサリしているかも(*^_^*)

臭みも全く無く、豚骨が効いたトロトロスープに魚介の風味が効いていて、これは美味い(^o^)/

トロトロのチャーシューもラーメンに合っていていい感じです(*^_^*)

自分の好きな昭和レトロな雰囲気のお店で、美味しいラーメンをいただき大変満足(*^_^*)

子供の頃はよく駄菓子屋に通いましたね〜(^^)

まだ当時20円のガチャガチャや、店頭の10円のテレビゲームにハマってました(^^;;

お気に入りはムーンクレスタってシューティングゲームでした(^^)

ステージクリアすると合体チャンスがあって、合体成功すると強力な機体になるんですが、1号機と2号機まではいいんだけど、3号機は機体がデカすぎて邪魔臭いの覚えてます(^^;;

こんなゲーム知ってる人いるかな〜(^^;;





Posted by KENZOat 20:32
Comments(0)

2014年11月28日

鳥忠食堂 中込店(佐久市)

久しぶりに伺ったお気に入りのお店です(^o^)/

佐久市臼田に本店がありますが、今日は近くで仕事だった為中込店に来ました(^^)



なかなかの時代を感じさせるお店です(^o^)/



このお店のお勧めは鶏ガラの効いたラーメンと柔らかささみフライのソースカツ丼です(*^_^*)

この中込店では、なんとそのラーメンとミニカツ丼のセットメニューがあるんです(^o^)/



柔らかささみの下にキャベツをひいた駒ヶ根風のソースカツ丼と、鳥チャーシューに鶏ガラスープのまさに鶏づくしの欲張りメニューです(*^_^*)

このセットを食べるとお腹も心も大満足です(^o^)/

こんな満腹状態で午後はみっちりセミナーの講師を勤めてまいりました(^^;;


Posted by KENZOat 19:38
Comments(0)

2014年11月27日

日の出ラーメン(長野市)

久しぶりに長野市で仕事だった為、昼に日の出ラーメンに来てみました(^^)
以前にオープンしたばかりの頃に来た時には大行列でしたが、さすがに落ち着いたようです(^o^)

食券機の前で悩みましたが、基本の剛つけ麺、さらに大盛り無料なので大盛りで(^o^)/

確か前に来た時に大盛り結構きつかったような記憶が(^^;;

まあ何とかなるでしょう(*^_^*)



品物が出てきて思い出しました。

すごく太い麺で、コシがすごいので見た目より満腹になるんでした(^^;;

本当に麺のコシがすごいです(^o^)/

食べ応え満足で、やはりお腹いっぱいになりました(*^_^*)

つけ麺は久しぶりでしたが、大満足のお昼でした(^^)


Posted by KENZOat 20:14
Comments(0)

2014年10月27日

ネギ味噌チャーシューメン(東部湯の丸SA)

サービスエリア内にある珍しいくるまやラーメンでよく利用しているお店です(^^)

期間限定で50円引きになっていました(*^_^*)

確かに注文している人が多い人気メニューです(^o^)/

割引き期間なので初めて注文です(^^)



辛口に味付けされたネギがタップリ、そこにチャーシューもタップリのボリューム満点メニューです(^^)

汗をかきながらいただき、体が温まります(*^_^*)

ネギ味噌ラーメンは定番の美味さです(^o^)/

ただしかなり匂いが凄いので、昼は気を付けないと(^^;;


Posted by KENZOat 19:39
Comments(0)

2014年10月16日

大石家(御代田町)

東信地方唯一の大石家さんです(^^)



御代田町にありますが、店舗は佐久平店です(^^)



自分は大石家さんのファンです(*^_^*)

今まで食べた醤油ラーメンの中では3本の指に入ります(^o^)/

県下各地の大石家さんにお邪魔していますが、どこも安定の美味しさです(*^_^*)



極厚のチャーシュー、ぽりぽり食感の大きなメンマ、スッキリスープ、縮れ麺、細かい刻みネギと、ラーメンの全ての具材が好みなんですよね〜(*^_^*)

大石家さんでラーメン食べる時は左手レンゲでスープを飲みながらいただきます(^o^)/

最後まで各具材をまんべんなく食べたいもので、猫舌も大石家さんでは我慢です(^^;;


Posted by KENZOat 20:12
Comments(0)

2014年10月08日

ネギ味噌ラーメン元気セット(ゆきむら亭)

久しぶりに実家に帰ったので、近くにあるゆきむら亭さんにお邪魔いたしました(^^)

時間が遅めでお腹の空いた自分はネギ味噌ラーメンにライスと唐揚げに甘辛い中華ソースをかけたセットメニューの元気セットを頼みました(^^)



ネギが結構な辛さで食が進みます(^^)

匂いはまたヤバ目ですが(・_・;

ゆきむらと言えば、大河ドラマに真田丸が決まりました(^^)



現在放送中の軍師官兵衛も欠かさず見てますが、こちらは長野県が舞台(*^_^*)

期待が膨らみますね(^o^)/

大阪城に真田丸を築き、あの徳川家康を敗走させ、大坂冬の陣では、撤収の際には、「関東勢百万と候え、男はひとりもなく候」(「関東武者は百万あっても、男子は一人も居ないものだな」)と徳川軍を嘲笑しながら馬に乗り、悠然と撤収したといわれているなど、まさに戦国後期の最強武将でしょう(*^_^*)


Posted by KENZOat 19:52
Comments(0)唐揚げ

2014年09月26日

とら食堂(須坂市)

須坂市郊外にある有名な満腹食堂です(^o^)/



何気無く寄ったのですが有名なお店でした(^^;;



売りは店内に貼ってあるこれですかね(^^)



そしてご飯は3杯食べるとアルバムに名前と住所を書いて、このお店に残ります(*^_^*)

店内にはこのギッシリ書かれたアルバムが10冊以上ありました(^^)
店内というより普通の家って感じですが(^^)



そんな感じで定食が大ボリュームそうなので、今回はカツ丼とラーメンを注文です(^^;;





カツ丼は卵が半熟トロトロで味もしっかり、ラーメンは昔ながらのさっぱり醤油ラーメンって感じで、ザ・食堂感が満載で大満足です(^o^)/

次回は是非お勧めの焼肉定食大盛り、ライス3杯に挑戦したいと思います(*^_^*)


Posted by KENZOat 20:01
Comments(0)

2014年09月20日

アラビアータランチセット(サイゼリヤ)

時間調整でサイゼリヤに来てみました(^^)

ちょうど昼どきだったので、ランチメニューがあるので見てみると、何と500円!

何種類か選べる食事にサラダと飲み放題スープがついてワンコインとは安過ぎです(^^)

その中から好物のアラビアータランチセットを注文です(^^)



具沢山でちょっとピリッとで大満足です(*^_^*)

ガッツリ食べたい人には物足りないかもしれませんが、自分は人間ドッグを数日後に控えているのでちょうどいいでしょう(^o^)/

最近は体調を崩したおかげもあり、大変健康的な生活をしていると思うので、何も問題ないと思っています(^^;;

しかし、何回やっても胃カメラは苦手です(・_・;

あまりにオェオェとひどいので、去年から完全に眠ってしまう麻酔で胃カメラをやってもらっています(*^_^*)

でも終わった後に喉の辺りがカメラがあった感触が残っていて、ちょっと気持ち悪いんです(・_・;

年に一回だし、健康のためなんで我慢しますか( ̄◇ ̄;)


Posted by KENZOat 19:31
Comments(0)

2014年09月11日

ハルピンラーメン(松本市)

諏訪のハルピンラーメンさんは何回も訪れており、まさに他の店と比較出来ない最高のラーメンで、自分も大好きなラーメンです(^^)

松本にお店が出来て、初めて訪れてみました(*^_^*)



う〜ん(^^)

諏訪まで行かなくてもハルピンラーメンが食べれるのは感動です(^o^)/



まさにこの店ならではです(^^)



自分は今日はニンニクラーメン



一緒に行った弟はハル二郎



ハル二郎は初めてでしたが、まさにハルピンラーメンの二郎系です(*^_^*)

本当にハルピンラーメンは何回食べても絶品です(^o^)/

細縮れ麺と独特のオリジナルスープの相性は本当に抜群です(^o^)/

ついついスープも全部飲み干してしまいます(^^;;

本当に毎日通いたくなります(*^_^*)

長野にも出来るといいな〜(*^_^*)


Posted by KENZOat 20:19
Comments(0)