2014年08月27日

ぶらっと稲田(長野市)

今回は稲田の湯あそびひろばぶらっとに来ました(^^)



ぶらっとは若里と稲田に二つあり、両方ともよく行きますが、だいぶ雰囲気が違います(^^)



稲田の方がこじんまりした建物ですが、中庭があったり、浮き輪が浮いていたりちょっとメルヘンな感じです(^^)





実際に稲田は子供が多く、若里はあまり子供がいない感じです(^^)



お風呂の入り口もいい感じです(*^_^*)



若里よりお風呂の種類は少ないですが、バリエーションは豊富な為やっぱりゆっくり出来ます(^^)

お気に入りは信楽焼壺湯です(^o^)/

ここは3種類あるんですが、温度が絶妙です(^^)
熱過ぎず、ぬる過ぎず、のぼせずに1人湯ですから、いつまでも入っていられるので、つい風呂で寝てしまいます(^^;;

本日も4時間半の長湯でございます(・_・;



同じカテゴリー(温泉)の記事画像
佐野川温泉 竹林の湯(千曲市)
地蔵温泉 十福の湯(上田市)
豊野温泉 りんごの湯(長野市)
和田宿温泉 やすらぎの湯(長和町)
室賀温泉 ささらの湯(上田市)
裾花峡温泉 うるおい館(長野市)
同じカテゴリー(温泉)の記事
 佐野川温泉 竹林の湯(千曲市) (2014-12-29 20:34)
 地蔵温泉 十福の湯(上田市) (2014-12-15 20:40)
 豊野温泉 りんごの湯(長野市) (2014-12-06 19:37)
 和田宿温泉 やすらぎの湯(長和町) (2014-12-01 20:38)
 室賀温泉 ささらの湯(上田市) (2014-11-30 19:31)
 裾花峡温泉 うるおい館(長野市) (2014-11-24 19:26)

Posted by KENZO at 20:17
Comments(0)温泉
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。