2014年09月01日

大室温泉 まきばの湯(長野市)

まきばの湯はマニアの自分も初めて来ました(^o^)/



利用者の評判が良いので非常に楽しみです(^^)



空はあいにくの大雨なんですが、自分にとっては露天風呂に入る時は大雨はベストコンディションという変わりものです(^^;;

この温泉はやや高台にあります。
何と横の山では雲が発生しているんです(^^;;



内湯と露天のシンプルな温泉ですが、源泉かけ流しのナトリウムイオン、カルシウムイオンたっぷりの最高の泉質のスベスベしっとり温泉です(^^)





露天の横に遠赤外線サウナがあるんですが、専用着衣が必要なので、準備しないと入れません。

さてまきばの湯は泉質も最高なんですが、露天風呂のロケーションも最高です(^o^)/



緑の木々や草に囲まれた中に木で作られた浴槽、周りは自然と空しか見えません(^^)

なんか凄い秘湯に来た感覚になります(*^_^*)

大雨でほとんど露天にお客さんがいない中、一人嬉々としながら雨に打たれ露天風呂を延々と出たり入ったりしておりました(^^;;

ちょっと熱めの温泉なので、暖まった身体に天然のシャワーが気持ちいいんですよね(^^)

このシチュエーションはお金を払っても用意出来ませんから、今日は本当に超ラッキーな気分です(^o^)/

お勧め温泉です(*^_^*)

営業時間 午前9時〜午後9時半
料金 500円


同じカテゴリー(温泉)の記事画像
佐野川温泉 竹林の湯(千曲市)
地蔵温泉 十福の湯(上田市)
豊野温泉 りんごの湯(長野市)
和田宿温泉 やすらぎの湯(長和町)
室賀温泉 ささらの湯(上田市)
裾花峡温泉 うるおい館(長野市)
同じカテゴリー(温泉)の記事
 佐野川温泉 竹林の湯(千曲市) (2014-12-29 20:34)
 地蔵温泉 十福の湯(上田市) (2014-12-15 20:40)
 豊野温泉 りんごの湯(長野市) (2014-12-06 19:37)
 和田宿温泉 やすらぎの湯(長和町) (2014-12-01 20:38)
 室賀温泉 ささらの湯(上田市) (2014-11-30 19:31)
 裾花峡温泉 うるおい館(長野市) (2014-11-24 19:26)

Posted by KENZO at 19:56
Comments(0)温泉
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。