2014年10月04日

間山温泉 ぽんぽこの湯(中野市)

中野市の高台にあるぽんぽこの湯に初めて来てみました(^^)



かなり坂を登ってくる為に見晴らしは抜群です(*^_^*)



中野市の街並みや飯綱山が一望出来ます(*^_^*)



施設は内湯、露天風呂、サウナ、水風呂がありますが、コンパクトな細長い作りになっています。



来た日はちょうど露天風呂がラベンダー風呂になっており、爽やかなラベンダーの香りに包まれながら、そして景色を見ながらゆっくり温まりました(*^_^*)



温泉の名前の通りタヌキの置物がありました(^^)
結構な山奥なのでタヌキがよく出るのかと思ったら、ゆかりは中野市出身の中山晋平が作曲した証城寺の狸囃子の歌詞から名付けたの事でした(^^;;

営業時間 午前10時〜午後21時
料金 400円


同じカテゴリー(温泉)の記事画像
佐野川温泉 竹林の湯(千曲市)
地蔵温泉 十福の湯(上田市)
豊野温泉 りんごの湯(長野市)
和田宿温泉 やすらぎの湯(長和町)
室賀温泉 ささらの湯(上田市)
裾花峡温泉 うるおい館(長野市)
同じカテゴリー(温泉)の記事
 佐野川温泉 竹林の湯(千曲市) (2014-12-29 20:34)
 地蔵温泉 十福の湯(上田市) (2014-12-15 20:40)
 豊野温泉 りんごの湯(長野市) (2014-12-06 19:37)
 和田宿温泉 やすらぎの湯(長和町) (2014-12-01 20:38)
 室賀温泉 ささらの湯(上田市) (2014-11-30 19:31)
 裾花峡温泉 うるおい館(長野市) (2014-11-24 19:26)

Posted by KENZO at 20:01
Comments(0)温泉
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。