2014年06月19日

まさかスペインが...

やっぱりワールドカップには魔物が潜んでいます。

まさか前回王者のスペインがあんな無残にグループリーグで敗退するとは_| ̄|○



まだまだ何が起こるか分からないですよ。

しかし、ロッベンの今大会の切れっぷりは尋常ではないです。

ロッベンいるだけでオランダ優勝しちゃうかも(・_・;



日本からも切れっ切れっの選手が出て来て欲しいです(≧∇≦)

期待はこの選手!







Posted by KENZOat 19:54
Comments(0)サッカー

2014年06月19日

運命のギリシャ戦

いよいよ明日は生き残るかどうか全てが決まるギリシャ戦‼︎

生き残るためには勝つしかない!

明日も遠くブラジルまで早朝から熱い声援を送ります(^o^)/

早朝ですがパブリックビューイング出来るとこあるんですね〜(≧∇≦)

大人しく1人で見ているわけにはいきません(^^)

コートジボワール戦は某所で応援してきました(*^_^*)







ちなみに会場のモツ煮がいけました(^^)



明日は熱き同士と声援を届けます(^-^)



がんばれ‼︎日本‼︎




Posted by KENZOat 19:41
Comments(0)サッカー

2014年06月17日

Live Fans

自分はiPhone5を愛用していますが、メインはiPod的に音楽を聴く為に容量のほとんどを音楽にしています(^^;;

そんな感じであまりアプリは入れないのですが、数少ない中から自分の厳選神アプリをこれからいくつかご紹介いたします。

まず最初は最近の1番のお気に入り



Live Fansです(^^)

このアプリの凄いところは、開催されたばかりのライブのセットリストがすぐにUPされ、さらにiPhoneに入っている曲からそのセットリストを簡単に作成出来るんです(≧∇≦)



今まではライブに行ったりすると、ネットでセットリストを調べいつも自分で作成していたんですけど、このアプリを知ってからは超簡単に作成出来ます。

行きたかったライブもセットリストで簡単に再現出来ます(^^)

さらに凄いのはそのライブの会場に合わせた音場エフェクトも自動的にセットしてくれるんです(*^_^*)

まさに自分にとって神
♪───O(≧∇≦)O────♪



出来上がったセットリストを低音ガンガン効かせて聴くと気分はまさにライブ会場そのもの(≧∇≦)

是非聞き逃したライブやライブの予習をこのアプリで(^^)

http://www.livefans.jp



Posted by KENZOat 00:05
Comments(0)アプリ

2014年06月16日

信州蕎麦処しなの(長野市)

電車で夜帰って来ると、駅のホームに反則的に旨そうな臭いが漂ってきます。

やっぱり電車通勤の美味しいファーストフードは駅そばですね(^o^)/

駅そば数あれど、長野駅6.7番線ホームのしなのが自分は1番好きです(^^)



つゆの濃さ、ダシの風味、つゆがよくしみる天ぷらなどとてもバランスがよく、小腹が空いた夜のホームの電車の連絡待ち時間を有意義にしてくれます。



夏は限定の冷やし蕎麦もあるのですが、つい天ぷら蕎麦を頼んでしまいます(^^;;



蕎麦を食べる時に欠かせないのがこれです(≧∇≦)



蕎麦あっての七味か、七味あっての蕎麦かってくらい抜群の相性(*^_^*)

蕎麦以外にも何にでも合いますよね〜!

自分の七味お約束レパートリーは、暖かい蕎麦、うどん、味噌ラーメン、お好み焼き、タコ焼き、味噌汁、天つゆ、焼肉ってな感じです(^^)

ちなみに冷たい蕎麦はワサビ、うどんは生姜、ソーメンは七味という勝手な使い分けしています(^^;;

てな訳でいつも混み合う中、テキパキ作ってくれる店員さんありがとうございますm(_ _)m


Posted by KENZOat 23:35
Comments(0)蕎麦

2014年06月15日

JAPAN PRIDE

残り2試合まだ終わりじゃない!

日本の誇りを胸に闘い抜け‼︎





Posted by KENZOat 14:12
Comments(0)サッカー

2014年06月15日

日本リード‼︎

やるときゃやるぜ本田‼︎





Posted by KENZOat 11:00
Comments(0)サッカー

2014年06月14日

湯っ蔵んど(須坂市)

日帰り温泉大好き人間です(^o^)/

仕事がら長野県中を転勤で異動していたので、各地の温泉に行く度にその魅力に取り憑かれてしまいました。

長野県は日帰り温泉が沢山あって最高です(^^)

ロケーションも泉質も最高(^o^)/

と言う訳で今日は須坂市の湯っ蔵んどに来ました。



最近の1番のお気に入りです。

ここはとにかく露天のスペースがめっちゃ広いです。
県下最大とうたうだけあります。
そして種類も多いので、長時間飽きずにゆっくり過ごせます。

また毎日、男女のお風呂が入れ替わります。
和風の臥龍と洋風の鎌田があり、本日は偶数なので鎌田を堪能(^^)



湯上りのジェラートも美味しいですよ。



場所は須坂市のさらに奥の仁礼町。昔大笹街道の宿場町でした。
ガーデニングも手入れしてありロケーションもいいですよ。



夕陽を見ながらの露天風呂は至極のひと時です。



営業時間 午前10時〜午後10時
料金 600円 平日午後5時以降400円

さあ明日は運命のコートジボワール戦‼︎

遠くブラジルで闘う青き戦士達と共に!





Posted by KENZOat 22:08
Comments(0)温泉

2014年06月10日

ゆで太郎篠ノ井店(長野市)

長野県人は蕎麦に対しては、通が多くてうるさいぜ。

なんて言われてるみたいだけど、自分も大好きですが、通かと言われると(^^;;

てなわけで、前から気になっていたゆで太郎さんに行ってみました。



店内に入ると食券システムでした。

ムムッ‼︎
何か妙にリーズナブルだぞ(^^;;
ざるそば340円、3倍の特盛で580円とは!

残業でお腹が空いていたので、ゲソ天丼セット大盛を注文しました。
これでも650円!
普通この値段じゃざるそばも食べれませんが(^^;;

中に入ると厨房の横で蕎麦を製麺しておりました。
なかなかに本格的⁉︎

7、8分で出て来ました。



なかなかのボリューム。
食べてみると蕎麦はかなりの細麺でしたが、風味もコシもありGOOD!

天丼はぶつ切りのゲソと長ネギが入ったかき揚げで、こちらも香ばしくてGOOD!

この値段でこのクオリティはビックリです。

しかもテーブルにはそば湯もしっかり用意してあり大満足(^_^)



マイお気に入り店に登録決定(^o^)/

お店を出るとこんなものがありました。



お客様の為の「三たて」。
お店の美味しいものを食べてもらいたい気持ちがしっかり伝わって来ます(^^)

ちなみに自分の一押しの「たて」はこれでしょ(≧∇≦)



グフカスタムの「たて」は痺れま〜す
♪───O(≧∇≦)O────♪

話し逸れついでに、こっちのグフはスキップしながら浮かれてますな(・_・;



ランバラル様に何と申し開きをするつもりじゃ
_φ( ̄ー ̄ )


Posted by KENZOat 19:33
Comments(0)蕎麦

2014年06月09日

いざ魂はブラジルへ

いよいよ今週は四年に一度の大イベント2014ブラジルワールドカップが開幕です(^o^)/

我らが日本は強化試合を課題を残しながらも全て勝利し、本戦に挑みます。

まずはグループリーグを突破し、決勝トーナメントに是非コマを進め、過去最高の成績を上げることを期待しています。

全て難しい相手ですが、やっぱり一番大事なのは初戦のコートジボワール!
ここを勝つか負けるかで今後が決まると言っても過言ではない大一番‼︎

ブラジルまで応援に行きたいのはヤマヤマですが、地球の裏側ですからね〜( ̄◇ ̄;)

そんな時にネットで見つけました。
長野県でパブリックビューイング‼︎
場所は小諸市。



詳細は以下リンクhttp://komoroyeg.blog40.fc2.com/blog-entry-235.html?sp

これは行くっきゃないっしょ(≧∇≦)

早速本日チケットを入手し、熱き声援を送ることにしました*\(^o^)/*



押し入れから久しぶりの代表応援グッズを引っ張り出し、さらに昨日先輩から頂いたSAMURAI BLUE RINGをスタンバイ(^_^)v



みんなで我らが青き戦士達に魂を届けましょう
♪───O(≧∇≦)O────♪

今回も熱き同志と参戦するので、翌日は声が出なくなるだろうな〜(^^;;

オー! バモ日本 日本 日本 バモ日本‼︎
ハイ ハイ ハイハイハイハイ‼︎


Posted by KENZOat 21:50
Comments(0)サッカー

2014年06月08日

はじめまして

はじめまして。
長野市在住のKENZOと申します。
昔一時ブログをやっていたのですが、放置して錆び付いていましたので、ナガブロさんをお借りして、これから気ままに更新して行きます(^ ^)

本日は何年ぶりかにフリマに出店しようと気合いを入れて準備し、岡谷まで出陣したのですが、昨日の夜から生憎の雨模様(~_~;)
一か八かで朝5時半に出発したものの、安曇野、松本、塩尻と通過しても雨が止む気配無し。
会場に着いたものの、やはり本日は中止でした_| ̄|○
沢山の荷物を抱えて岡谷まで来たのに( ̄◇ ̄;)

このまま帰るのも勿体無いので、諏訪、岡谷、茅野と一緒に行った先輩とプラプラして来ました。
さすがに朝早過ぎて何処も観光地やお店がやっていないので、諏訪大社にお参りに行って参りました。

ここは自分に取っても特別な場所なんです。
数年前自分に取ってとても大切な人がある病気で生死の境を彷徨いました。
祈るしか出来ない自分は、春宮、秋宮両方で祈り続けました。
そして10日後奇跡的に大切な人は病院から心配掛けてゴメンねって連絡が入りました。
その瞬間、大人になってから初めて声を出して号泣しました。
あの時の感情は今でも忘れる事は出来ません。
今日はそのお祈り以来の諏訪大社です。
ゆっくり、ゆっくり沢山の御礼を心で伝えさせていただきました。
大切な人は今は、太い御柱のように強い生命力で日々頑張っていますよ(^_^)



ありがとうございました。


Posted by KENZOat 18:45
Comments(1)フリマ