2014年10月16日

大石家(御代田町)

東信地方唯一の大石家さんです(^^)



御代田町にありますが、店舗は佐久平店です(^^)



自分は大石家さんのファンです(*^_^*)

今まで食べた醤油ラーメンの中では3本の指に入ります(^o^)/

県下各地の大石家さんにお邪魔していますが、どこも安定の美味しさです(*^_^*)



極厚のチャーシュー、ぽりぽり食感の大きなメンマ、スッキリスープ、縮れ麺、細かい刻みネギと、ラーメンの全ての具材が好みなんですよね〜(*^_^*)

大石家さんでラーメン食べる時は左手レンゲでスープを飲みながらいただきます(^o^)/

最後まで各具材をまんべんなく食べたいもので、猫舌も大石家さんでは我慢です(^^;;


Posted by KENZOat 20:12
Comments(0)

2014年10月15日

おにかけそば(東部湯の丸SA)

長野県の郷土料理おにかけそばです(^^)



煮込んだ野菜や鶏肉の入った温かい汁を、そばにかけていただきます(^o^)/

御代田町で有名ですが、北信の自分も子供の頃はよく食べていた懐かしい味です(*^_^*)

タップリの七味唐辛子をかけていただきます(^o^)/

子供の頃は鬼かけだと思ってました(^^;;

いつも山盛りだったので、鬼のような量の汁をかけたそばだと思ってました(^^;;

お煮かけなんですよね(^^)

御代田町には美味しいおにかけのお店があるらしいので、また行ってみようと思ってます(*^_^*)


Posted by KENZOat 19:35
Comments(0)蕎麦

2014年10月14日

豊野温泉 りんごの湯(長野市)

割引クーポン券をいただいたので、秋晴れのもとりんごの湯に行きました(^^)



どうやらちょうど10周年イベントを控えているタイミングでした(*^_^*)



これからいよいよりんごのシーズン本番を迎えますが、ここりんごの湯では5の付く日は湯船にりんごが浮かぶそうです(^^)

自分はまだそのタイミングに当たったことは無いんですけど(^^;;

台風が来る前の超いい天気の時に行ったので、露天風呂は日焼けしそうな感じで気持ちよかったです(*^_^*)

つい昼寝をしてしまった(^^;;



今年の秋は気持ちいい日が多くて、気分も晴れますね(^o^)/


Posted by KENZOat 19:49
Comments(0)温泉

2014年10月13日

小布施温泉 穴観音の湯(小布施町)

以前に寄らしていただいた、小布施温泉あけびの湯と横並びの温泉施設です(^^)

高台の建物の為、駐車場からエレベーターでフロントに上がります(^^)



北信の山々が一望出来るんですが、本日は台風が接近中(^^;;

生憎の曇り空でした(^^)



エレベーターからさらに通路を歩きフロントです(^^)



お風呂は内湯、ミストサウナ、露天があります。



硫黄の香りが漂う温泉ですが、内湯と露天ではお湯が違うようです。

内湯は硫黄成分によりお湯の色が変わるようで、本日は白い乳白色の温泉でした(^^)

天然かけ流しの湯はとても身体が温まり、流れる雲を眺めながら、いつものごとくの長湯です(^^;;

台風による大雨の中の露天風呂も惹かれるものがありますが、帰れなくなるとシャレにならないので、本日は暗くなる前に退散です(*^_^*)





Posted by KENZOat 19:45
Comments(0)温泉

2014年10月12日

豚と茄子の辛味噌炒め定食もリピート

秋は食事が美味しいですね〜(^^)

松屋のこちらのメニューもお気に入りでリピートです(*^_^*)

豚肉と茄子のコンビは抜群です(*^_^*)

ご飯が進む為ライスは特盛で(^o^)/



秋となりプロ野球もクライマックスシリーズに突入しました(^^)

今年はセリーグ、パリーグとも最後まで激闘だったので、そのままの勢いでクライマックスシリーズも激闘になってますね(^^)

セリーグは今年一番盛り上げてくれたカープが残念ながらファーストステージで敗退してしまいました。

でも2試合で両チームの得点は第一戦の福留のホームランだけという、緊張感抜群の凄い試合でした(^^;;

あの甲子園球場が黄色と赤色の真っ二つに分かれ、死闘を繰り広げ、見ながら鳥肌が立ちました(^^)

自分のファンチーム中日がいない為、これからは持って産まれたアンチ巨人魂で阪神を応援していきましょう(^o^)/






Posted by KENZOat 19:52
Comments(0)満腹メニュー野球

2014年10月11日

ロース豚丼十勝仕立てにハマりました(^^)

十勝仕立ての甘めのタレにスッカリハマってしまいました(^^;;

今日は豚汁を付けたセットです(*^_^*)



しばらくの間は定期的に食べたい感じですね(^^)

ちょうどスタンプラリーもやっていますし、吉野家からのキン肉マンネタもあるので(^^;;

今回は前回のカナディアンマンのベストパートナー、スペシャルマンです(^^;;

またも地味(・_・;

自分の中ではビッグマウス超人の位置付けですね(^^)

とにかく言うことが弱いくせにデカい( *`ω´)



乱入してきたはぐれ悪魔超人コンビに言い放つも、



とアシャラマンの一言でチーン(・_・;

悪魔将軍戦ではリングを支えながら



と言い放つも、実力者って誰?

王位争奪戦では



もはや、あんぐりです(・_・;

カナディアンマンとは、こんな感じなのでベストパートナーですね(^^;;


Posted by KENZOat 19:12
Comments(0)満腹メニュー

2014年10月10日

室賀温泉 ささらの湯(上田市)

上田市から坂城町に抜ける峠の手前のささらの湯に初めて来てみました(^^)



結構な山奥にありますが、施設は大きいです(*^_^*)



さっそく中に入ろうとしたところ入口が分からない(^^;;

よく見ると木のドアで壁に見えてました(^^;;



施設内も大きいです。
広い休憩所があり、



通路は長いギャラリーになっています(^^)



お風呂も評判通り充実です(*^_^*)





内湯、サウナ、水風呂、露天が二つに寝湯があり、温度は全体的に熱めです(^^)

そして何より、湯質が超スベスベでとても気持ちいいです(*^_^*)

まさに美人の湯(^o^)/

本当に肌が綺麗になりそうです(^^;;

この温泉はお勧めです(*^_^*)




Posted by KENZOat 19:35
Comments(0)温泉

2014年10月09日

麻婆豆腐ランチ(鑫達楼)

出張先でなかなか食事をするところが見つけられず、やっと見つけて飛び込みました(^^;;



あちこちにある台湾系のお店ですが、なかなかボリュームがあって、リーズナブルなんですよね(^^)



学校が近いので学生のお客さんのみでした(^^)

パズドラの話題で盛り上げっていました(^^;;

ちなみに自分もパズドラを若干やってますが、かなりへぼいです(・_・;

注文はランチメニューの麻婆豆腐セットです(*^_^*)



かなり辛めの麻婆豆腐でしたが、辛いもの好きな自分にはバッチリです(^o^)/

途中でコロッケがオマケなのか出してくれました(^^)

ライスもおかわりでいただき、お腹いっぱいになり午後の仕事に出発です(*^_^*)


Posted by KENZOat 20:18
Comments(0)満腹メニュー

2014年10月08日

ネギ味噌ラーメン元気セット(ゆきむら亭)

久しぶりに実家に帰ったので、近くにあるゆきむら亭さんにお邪魔いたしました(^^)

時間が遅めでお腹の空いた自分はネギ味噌ラーメンにライスと唐揚げに甘辛い中華ソースをかけたセットメニューの元気セットを頼みました(^^)



ネギが結構な辛さで食が進みます(^^)

匂いはまたヤバ目ですが(・_・;

ゆきむらと言えば、大河ドラマに真田丸が決まりました(^^)



現在放送中の軍師官兵衛も欠かさず見てますが、こちらは長野県が舞台(*^_^*)

期待が膨らみますね(^o^)/

大阪城に真田丸を築き、あの徳川家康を敗走させ、大坂冬の陣では、撤収の際には、「関東勢百万と候え、男はひとりもなく候」(「関東武者は百万あっても、男子は一人も居ないものだな」)と徳川軍を嘲笑しながら馬に乗り、悠然と撤収したといわれているなど、まさに戦国後期の最強武将でしょう(*^_^*)


Posted by KENZOat 19:52
Comments(0)唐揚げ

2014年10月07日

ロース豚丼十勝仕立て(吉野家)

新メニューののぼりを見かけた為、つい吉野家に寄ってしまいました(^^)



豚丼がもともと好きな為、そこに十勝仕立てってどうなるのか興味があります(^o^)/
十勝仕立てが何か分かっていませんけど(^^;;



どうやら豚丼の本場帯広のように焼いて、甘めのタレにからめることのようです(^^)

さっそくいただいてみると、しっかり焼いたロースにタレが絡み、そこに刻みネギのシャキシャキの食感で、ご飯との相性バッチリでこれは美味い(^o^)/

クーポンの割引も使えてお得にいただきました(^^)

さて、吉野家と言えばキン肉マン(*^_^*)

前回は好きな超人でロビンマスクだったので、今度は逆に究極のヘタレ超人を(^^;;

正義超人ではあのウォーズマンと並ぶ100万パワーの持ち主、カナディアンマンです(・_・;

地味なチョイキャラがこの瞬間にヘタレ界にさっそうとデビュー!



悪魔超人編で正義超人達を守る為に戦い命を落としたキン肉マンに対してこの暴言( *`ω´)

そして究極は宇宙超人タッグ編でスペシャルマンとのタッグでビッグボンバーズというタッグチームで出場しながら、乱入して来たアシュラマン、サンシャインのはぐれ悪魔超人コンビに瞬殺され、出場枠を奪われる始末(^^;;



トドメは2世のタッグ編で出場枠を得る為に矢文で密告しようとする醜態(・_・;



徹底的なヘタレっぷりに逆に拍手です(^^;;


Posted by KENZOat 19:27
Comments(2)満腹メニュー