2014年09月03日

JR小海線中込駅(佐久市)

中込駅は小海線では数少ない有人の駅です(*^_^*)



中込は国の史跡、重要文化財の旧中込学校が非常に有名です。

日本最古級の洋風建築でトンガリの八角の塔が目印です(*^_^*)



のせいなんでしょうか?

どうも中込の通りにはトンガリがめだちます(^^)



駅前のトイレも中込学校風です(*^_^*)





まさにこの地区の誇りですね(^o^)/


同じカテゴリー(オブジェ)の記事画像
JR小海線 美里駅(小諸市)
松代PA上り線(長野市)
長野南バイパス(長野市)
JR小海線三岡駅(小諸市)
長野オリンピックスタジアム(長野市)
河東線大室駅(長野市)
同じカテゴリー(オブジェ)の記事
 JR小海線 美里駅(小諸市) (2014-10-06 19:44)
 松代PA上り線(長野市) (2014-10-05 20:16)
 長野南バイパス(長野市) (2014-09-24 19:29)
 JR小海線三岡駅(小諸市) (2014-09-15 19:48)
 長野オリンピックスタジアム(長野市) (2014-09-12 19:33)
 河東線大室駅(長野市) (2014-08-30 20:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。