2014年07月20日

永遠の氷室京介

氷室京介が氷室京介であり続ける為の決断。

「“氷室京介”はお前らが作ってくれた存在。今日と明日でお前らに返して、俺はまたできることをやっていくよ。」

この言葉を聞いて涙が溢れて来ました。

氷室京介が本当に氷室京介という存在から卒業するんだな〜と。







Thank you all fans





ラスト思いっきり弾けるぜ〜
♪───O(≧∇≦)O────♪


Posted by KENZOat 10:10
Comments(0)ROCK

2014年07月18日

手もみラーメン高原亭(塩尻市)

塩尻市の東京都市大塩尻高校近くの手もみラーメン高原亭さんのスタミナラーメンAセットです(^^)




スープにニンニクたっぷりのパワフルさに加え、豚肉、モヤシ、白髪葱、ワカメがたっぷり入ったスタミナ満点のラーメンに、普通のお店の倍以上の長さの餃子のセットです(^^)

暑い時期に汗だくで食べるとまさにパワーがみなぎってきそうなラーメンです(^^)

ちなみにこちらのメニューもラーメン、餃子共々ニンニクたっぷりなので、やはり週末で(^^;;

ただ付け合わせのガリがなかなか臭い消しのポイントです(^o^)/

ところで今ブレイク中の広島の菊池選手が都市大塩尻高校の前身の武蔵工大ニ校の出身と鯉党の先輩から教えていただきました。



更にその前身の信州工業高校時代では、あの野茂と並ぶドラフトで8球団指名され、後に近鉄に入団し最多勝を獲得した小池投手以来の大物です(^o^)/

菊池選手の情報はプロ野球データ通の自分も落としていた情報でした(^^;;

ちなみにこの二人の間にソフトバンクに入団した中原選手や小池投手の前にロッテに入団した伊藤投手もいるんですけど、マニアックですかね^^;


Posted by KENZOat 20:21
Comments(0)満腹メニュー野球

2014年07月17日

みや川(伊那市)

満腹メニューというより今回は番外編です(^o^)/

噂には聞いてましたが半端無いです(^^;;

伊那市のみや川さんの唐揚げ定食5個にチャレンジしてみました(^^)

ここは独自ルールがあります。

テーブルで待っていても何も出てこないです(^^)

自分で注文するものを書いておばちゃんに渡します。

お店に来た方はほとんど唐揚げ定食を注文しています(^^)

揚げるのに時間がかかりますから、余裕を持ってじっくり待ちます(^^)

そして出て来たのが



この超巨大な物体が唐揚げ?

もう一度見ても



ごっつ過ぎます(^^;;

大人の拳サイズの巨大な唐揚げが山積み(^^;;

味はしっかりついていて、しっかり中まで揚がっていてとても美味しいんですけど、でか過ぎてなかなか減りません(^^;;

唐揚げも凄いけど、唐揚げの下の付け合わせがまた凄いっす!

大量のサラダと、ほぼ一人前のナポリタンが山盛り(^^;;

自分は2個とご飯、味噌汁、サラダ、ナポリタンを完食しギブアップ(~_~;)

残りは袋がちゃんと用意してあるのでお持ち帰りです(^^)

食べていると、自然に周りのお客さんと凄いっすね〜って会話をするようになり、食べている間は店内のみんなが戦友です(^o^)/

久しぶりの強烈なインパクトでした(^^;;


2014年07月16日

LED LIGHT

このアプリだけはiPhone4時代から常に装備です(^^)



iPhoneのカメラのライトを使った照明アプリなんですけど操作も簡単!



ボタンを押すだけです(^o^)/



機能も豊富です(^^)

このアプリは本当に出番が多いです(^^)

停電の時、夜に車の中で足元にものを落とした時、夜家に帰って鍵穴を照らす時、クローゼットの中でものを探す時、
遭難した時(^^;;

ぜひ一家に一アプリ(^o^)/


Posted by KENZOat 20:07
Comments(0)アプリ

2014年07月15日

JR小海線臼田駅(佐久市)

よく色々な場所に出掛けると、気になる不思議なオブジェ見かけますね〜^^;

ある意味芸術品なんでしょうけど、なかなか理解に苦しむものもあります(^^;;

今回は臼田駅前で見かけた不思議なオブジェです。



地球儀の上にクリスマスツリーのような星と銀のポンポン玉とアンテナらしきもの?

近くに宇宙観測所があるので、それにあやかってだと思いますが、なかなか革新的なセンスです(^o^)/

JR小海線は無人駅が多くて、なかなかワクワクするような光景が多いので、徐々にご案内いたします(≧∇≦)


Posted by KENZOat 20:10
Comments(0)オブジェ

2014年07月14日

氷室京介を卒業

朝からネットに衝撃的な情報が!

自分にとっての永遠のカリスマ

「氷室京介ライブ活動から引退‼︎氷室京介を卒業する‼︎」




マジか_| ̄|○

BOOWY時代から30年近くファンだったので大ショック。

でもBOOWY解散の時にもそうだったように、氷室ックは自分にストイックで妥協を許さずに絶対にぶれない人。

自分の納得の行くパフォーマンスが出来なければ、こんな日がいつか来るだろうとは思ってましたけど、今年もライブでいつまでもカッコイイヒムロックを見ただけに信じられないです。

氷室京介はとても心配りが出来る人です。
被災地への寄付金も超高額だし、被災地へのライブもファンを被災地へバスで廻らせてから会場入りさせたり、本当に被災地への配慮が欠けてない人。

ファンはいつまでも待っています(^^)

氷室の熱い曲とライブのパフォーマンスを(^o^)/



また一緒に遊ぼうぜ‼︎


Posted by KENZOat 20:10
Comments(1)ROCK

2014年07月13日

きのこおろしそば(佐久乃おぎのや)

台風が過ぎ去った途端に一気に暑くなりました(~_~;)

暑くなったら冷たいお蕎麦です(^^)



季節限定の佐久乃おぎのやのきのこおろしそばです。



箸をつけ口の中に入れた瞬間めちゃくちゃヒンヤリ(^^)
こんな暑い日には嬉しいです(^o^)/

蕎麦の上の具材もきのこ、おろし、大葉、ネギ、海苔、そして嬉しいことにワサビがたっぷり(≧∇≦)

一気に涼しくなりました(^^)

今まで梅雨でどんよりしていた空が、台風が押し出してくれたか、久しぶりにくりあになりました(^o^)/



高速から浅間山が見えて来ました。



そして



いよいよ夏本番になりますかね〜。

夕方は空がこんな真っ赤に燃えていました(^^)





Posted by KENZOat 20:08
Comments(0)蕎麦

2014年07月12日

Live Tunes

このアプリで音楽を再生するだけでライブ会場にいる雰囲気をたっぷり味わうことが出来ます(^^)




観客の声援や拍手が自動的に入りiPhone内の音楽全てがライブ音源となります。

このアプリの秀逸なのが、曲間の無音の時に自動的に歓声が入りますので、本当のライブのような臨場感です(^o^)/

エフェクトも豊富なので、自分の好きなシチュエーションで楽しめます(^^)

自分のお気に入りは「売り切れ満席大型アリーナ」です(^o^)/



操作も簡単でクオリティも高いので大満足です(^^)

画面をスワイプするだけで、好きなタイミングで歓声を入れられます(^^)



最近は二ヶ月前に参戦した氷室京介のライブのセットリストを再現して、毎日通勤中に聴いてま〜す(≧∇≦)




後は新曲のone lifeが発売されると完成するので、16日を心待ちにしてます!
♪───O(≧∇≦)O────♪

音楽、ライブ好きな方に大お勧めです(^o^)/

https://itunes.apple.com/jp/app/livetunes-raibukonsato-shimyureta/id644106186?mt=8&at=11l8EK



Posted by KENZOat 20:08
Comments(0)アプリ

2014年07月11日

タッカルビ風鶏の甘辛味噌炒め定食(松屋)

松屋の新メニュータッカルビ風鶏の甘辛味噌炒め定食です(^^)



当然Wにしてライスは特盛です(^o^)/

W+ライス特盛にすると凄いボリュームになりますので大満足です(^^)

ニンニクの茎と鶏肉が相性バッチリで、とてもご飯が進む定食なので、最後にオカズが残るくらいです(^^;;

ちなみに御多分に漏れずニンニクたっぷりですので、こちらも週末で(^^;;


Posted by KENZOat 08:28
Comments(0)満腹メニュー

2014年07月10日

ネギみそラーメン+餃子(くるまやラーメン)

小食の自分も、たまにむちゃくちゃお腹が空いて、ガッツリ食べたくなる時があります(^^;;

そんな時に食べたい満腹メニューです(^o^)/



ネギみそラーメン中辛、餃子六個入り、セルフサービスのライスをのりたまとオカカのふりかけで二杯がゴールデンパターンです(^^)

このコンビネーションは満腹メニューの中でも自分の中のランキング1位の満足度です(^o^)/

辛いネギのラーメンと餃子を食べるともれなく汗だくとニンニク臭くなるので、食べる時は週末で(^^;;


Posted by KENZOat 20:07
Comments(0)満腹メニュー